中に入ると、まず出迎えてくれるのはオランダ製の温かい暖炉。
次に目に入るのが、館内の随所にあるレトロ装飾の数々。
ママのハートにグッと来たものだけを集めた、どこか懐かしくて、可愛らしいモノばかり。
昔懐かしい「職員室」の札や「両替」の札が目に飛び込んでくる。
ここは学校?うーん…謎…なんなんだ???
「給食室」はその名の通り食堂になっている…。
そして「図書室」にはずらりと漫画が並び、退屈させない。
「職員室」は受付らしい。一風変わったオブジェを配した摩訶不思議な空間が旅をより一層楽しくさせてくれます。
エントランスにある暖炉。
ウィンターシーズンが始まる前に、大量の薪を用意して、寒さに備えるのです。
エアコンなどとは違い、薪を燃やして温める昔ながらの暖炉は、身体を芯から温めてくれます。
自然とみんなここに集まって、おしゃべりしながらお酒を酌み交わすことも。
お風呂は家庭用の小さなお風呂です♪
みんなで順番に仲良く入って下さいね♪
仲良くキレイに使ってね♪
学校の保健室にありました。
身体測定で背伸びしてズルしていた子いたな・・・
女王クレオパトラも愛したというローズ湯や美しい天然林に囲まれた森林大浴場、サウナなど、充実した施設があります。
大日荘には牧歌の里温泉の特別割引入浴券が置いてありますので、ぜひご利用下さい。
効能 | 神経痛、筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え症・病後回復期・疲労回復・健康増進 |
---|---|
営業時間 | 11:00~21:00(入浴受付20:00) |
休館日 | 毎週木曜日(木曜日が祝日の場合は営業、前日の水曜日は休館) |
料金 | 大人850円、小人430円(4歳~小学生) |
交通 | 高鷲ICから車で15分 |
TEL | 0575-73-2088 |
URL | http://www.bokka.co.jp/ |
長良川源流の村に息づくきよらかな宝物。入ってつるつる、出てほかほか。
お肌も、気持ちも若返ります。山の湯でゆったりリラックスしませんか。
効能 | 神経痛・筋肉痛・五十肩・関節痛・うちみ・くじき・きりきず・やけど・慢性皮膚病・虚弱児童・冷え性・慢性婦人病・疲労回復 |
---|---|
営業時間 | 午前10時~午後9時30分 |
休業日 | 木曜日(祝祭日は営業)年末年始 |
料金 | 大人700円、小人350円 |
交通 | 高鷲ICから車で5分 |
TEL | 0575-72-6455 |
URL | http://www.yunohiraonsen.jp/ |